• 猫の健康管理・お手入れ
  • 猫のしつけ
  • 猫の食事
  • 猫を飼うには
  • ネコラム
  • 困った時の[Q&A]
  • 猫に関わる仕事
  • 猫のしつけ対策
  • 猫のための手作りレシピ
  • 猫の種類
  • 猫の健康管理・お手入れ
  • 猫のしつけ
  • 猫の食事
  • 猫を飼うには
  • ネコラム
  • 困った時の[Q&A]
  • 猫に関わる仕事
  • 猫のしつけ対策
  • 猫のための手作りレシピ
  • 猫の種類
メニュー
  • 猫の健康管理・お手入れ
  • 猫のしつけ
  • 猫の食事
  • 猫を飼うには
  • ネコラム
  • 困った時の[Q&A]
  • 猫に関わる仕事
  • 猫のしつけ対策
  • 猫のための手作りレシピ
  • 猫の種類

サイト概要

当サイトでは猫の飼い方や種類を紹介しています。
これから猫を飼おうと思っている方、あるいはすでに飼っている方、はたまた猫が好きな方の参考になれば幸いです。

Categories

  • ネコラム
  • 困った時の[Q&A]
  • 猫に関わる仕事
  • 猫のしつけ対策
  • 猫の種類

お問い合わせ

フォームメールをご利用ください(=´ω`)/

\Twitterを利用するか検討中なんで決まり次第追ってお知らせいたします!/

    トコネコネット > 困った時の[Q&A] > 猫がビニールを食べてしまったら
  • 猫がビニールを食べてしまったら

    GRlet7uk 0

    猫がビニールを食べてしまったら

    猫は意外と食べ物以外のものを食べてしまうことがあります。
    その中でも意外と多いのがビニールです。

    遊んでいる中でビニールを食べてしまったり自分から食べ物のニオイや食べかすがついているビニールを舐めたり食べたりすることもあります。
    ビニールを食べてしまった時の対策はどういったものがあるのでしょう。

    猫がビニール袋が好きな理由

    猫はビニール袋の中でも自分が入ることのできるサイズのものがとても好きです。
    狭いところに入って遊ぶのが好きな猫にとっては体が入るサイズのビニール袋はとてもピッタリなサイズであり入って遊ぶのも楽しいですし入っていてカサカサと音がするのも楽しいといわれています。

    また、ビニールを噛みちぎることが好きな猫も多いです。
    そうするとかみちぎったときにちぎれた破片を飲み込んでしまうこともあります。

    ビニール袋以外にもビニール加工されているポーチや包装用品といったものは猫がかじるのに好みの硬さでかじって遊んでしまうことも多いです。
    こういった遊びをしていても噛みちぎってしまい誤飲をしてしまうことがあります。

    他にも食べ物が入っていたビニールは味やにおいがついているために袋を舐めたりかじったりしてしまうこともあります。
    中には病気が原因で異食行動をとっているという可能性もあり、猫がビニールを食べるのはいろいろな理由があるのです。

    猫がビニールを食べてしまったら

    猫がビニールを食べてしまったらすぐに動物病院に行くようにします。
    ビニールのようなものは気管をふさいでしまうことがあり、そうなると呼吸困難になりますし、胃の中で止まっていると胃炎になることがありますし、腸まで届いてしまうと手術をしないと取り出せないです。
    どのような状態であってもビニールが体内にあると猫の体には負担になりますから少しでも早く猫の体から取り出す必要があります。

    猫がビニールで遊んでいるところを目撃したり、かじっているのを目撃していたりすればすぐに誤飲に気付くことができますが、留守中のことや気付かない間にかじっている場合にはすぐに誤飲に気付くことができません。
    そうすると体調がおかしいと感じたり何か様子がおかしいと感じたりするのが飲みこんでから数日かかってしまうこともあります。

    もしも様子がおかしいと感じたりいつもと様子が違うと思うところがあったりすれば少しでも早く病院に行くようにしましょう。
    吐き出したり便として排出されていれば治るのですが、何度も吐いていたり呼吸の様子がおかしかったり食欲が無かったりお腹を触るのを嫌がったりといった行動が出てくるとビニールを誤飲している可能性が高いです。
    病院でレントゲンなどを撮らないとビニールを食べていること、どこにビニールがあるかはわからないので早めに病院に行くことが治すためには必ず必要になってきます。

    カテゴリー: 困った時の[Q&A]

    いつものご飯を食べなくなったら 観葉植物を食べました猫にとって害はありますか?

    コメントを残す コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

リンクについて

当サイトはリンクフリーでございます。貼り剥がしご自由にどうぞ。

※ただし公序良俗に反するもの、アダルトコンテンツを含むサイトからのリンクは堅くお断りします。

サイト名:トコネコネット
URL:https://www.letskeepcats.net/

\バナーを使用される場合はこちらを保存してご利用ください/

※直リンクはご遠慮ください。

Pages

  • サイトの目的
  • プロフィール
  • 猫のしつけ
    • お留守番
  • 猫の健康管理・お手入れ
    • 猫がかかる病気について
    • 猫の医療保険
  • 猫の食事
    • 食べさせてはいけないもの
  • 猫を飼うには
    • 出会い方
    • 施設から引き取る
    • 猫カフェから引き取る
    • 譲渡会に参加する

カテゴリー

  • ネコラム (11)
  • 困った時の[Q&A] (13)
  • 猫に関わる仕事 (12)
  • 猫のしつけ対策 (3)
  • 猫の種類 (23)
サイトマップ

検索

Copyright © 2015 トコネコネット Theme created by PWT. Powered by WordPress.org