• 猫の健康管理・お手入れ
  • 猫のしつけ
  • 猫の食事
  • 猫を飼うには
  • ネコラム
  • 困った時の[Q&A]
  • 猫に関わる仕事
  • 猫のしつけ対策
  • 猫のための手作りレシピ
  • 猫の種類
  • 猫の健康管理・お手入れ
  • 猫のしつけ
  • 猫の食事
  • 猫を飼うには
  • ネコラム
  • 困った時の[Q&A]
  • 猫に関わる仕事
  • 猫のしつけ対策
  • 猫のための手作りレシピ
  • 猫の種類
メニュー
  • 猫の健康管理・お手入れ
  • 猫のしつけ
  • 猫の食事
  • 猫を飼うには
  • ネコラム
  • 困った時の[Q&A]
  • 猫に関わる仕事
  • 猫のしつけ対策
  • 猫のための手作りレシピ
  • 猫の種類

サイト概要

当サイトでは猫の飼い方や種類を紹介しています。
これから猫を飼おうと思っている方、あるいはすでに飼っている方、はたまた猫が好きな方の参考になれば幸いです。

Categories

  • ネコラム
  • 困った時の[Q&A]
  • 猫に関わる仕事
  • 猫のしつけ対策
  • 猫の種類

お問い合わせ

フォームメールをご利用ください(=´ω`)/

\Twitterを利用するか検討中なんで決まり次第追ってお知らせいたします!/

    トコネコネット > 猫を飼うには > 施設から引き取る
  • 施設から引き取る

    殺処分される命を救ってください

    ペットショップでペットを飼うことは、もちろん悪いことではありません。
    でも、もし可能であれば、今消えようとしている命を救ってほしい。
    そう願うのは、猫が好きな人ばかりではないはずです。
    とある統計によれば、全国で殺処分される猫の数は20万人にのぼると言います。

    なぜこんなに殺処分されてしまうのか。
    それは「飼い主が正しい知識を持たず、去勢をしないまま飼い猫を出してしまう為に、交尾して子猫を生んでしまうから」。
    「飼い猫が子猫を産んでしまい、自宅で面倒をみることができない」とか、「ちょっとエサをやっただけなのに、毎日居つかれて困る」とか、そんな身勝手な理由で、保健所に猫を持ち込む人はまだまだたくさんいます。

    ペットを飼うということは、まず去勢や避妊手術を受けさせるのが一番なのですが、それをしない為に、不幸な子猫が増えてしまっている・・・というのが、今の現状と考えて良いでしょう。

    参考:猫の殺処分を減らす為に
    ボランティアの戦い

    そういった「不幸な猫」を一匹でも減らす為に、ボランティア団体が全国で活動を行っています。
    保健所に持ち込まれる猫をできるだけ連れ帰り、自宅で避妊や去勢手術を受けさせ、「家猫」として生活するための手段を教える。

    そして、インターネットのブログや譲渡会などを通し、猫の面倒をみてくれる人に引き渡す。
    インターネットの技術が発達した、今だからこそできる活動と言えるでしょう。
    こうした活動をすることで、保健所から連れ帰った猫を新しい里親に渡すことができ、猫も「新しい猫生」を生きることができるということです。

    こういった活動を支持し、応援している人も多く、ボランティアの自宅にフードや猫グッズなど必要なアイテムを送ったり、色々な方法でボランティアを助けています。
    この活動で、保健所の猫たちすべてを助けられるわけではありません。
    それでも、ボランティアたちの懸命な活動により、処分時期が延ばされたり、新しい飼い主が見つかって命が救われたり、ということも確実に増えています。

    ぜひ、譲渡会へ

    こうしたボランティアたちは、「譲渡会」と呼ばれるイベントを実施し、そこで猫たちの新しい飼い主を募っています。
    全国各地で譲渡会は実施されていますのでもし、「猫を飼いたい」という人がいたら、こういったイベントで猫を探してみるのもひとつの手ではないでしょうか。
    もちろん、子猫の参加もあります。
    命をひとつでも救うための活動に、手を貸してみませんか?

リンクについて

当サイトはリンクフリーでございます。貼り剥がしご自由にどうぞ。

※ただし公序良俗に反するもの、アダルトコンテンツを含むサイトからのリンクは堅くお断りします。

サイト名:トコネコネット
URL:https://www.letskeepcats.net/

\バナーを使用される場合はこちらを保存してご利用ください/

※直リンクはご遠慮ください。

Pages

  • サイトの目的
  • プロフィール
  • 猫のしつけ
    • お留守番
  • 猫の健康管理・お手入れ
    • 猫がかかる病気について
    • 猫の医療保険
  • 猫の食事
    • 食べさせてはいけないもの
  • 猫を飼うには
    • 出会い方
    • 施設から引き取る
    • 猫カフェから引き取る
    • 譲渡会に参加する

カテゴリー

  • ネコラム (11)
  • 困った時の[Q&A] (13)
  • 猫に関わる仕事 (12)
  • 猫のしつけ対策 (3)
  • 猫の種類 (23)
サイトマップ

検索

Copyright © 2015 トコネコネット Theme created by PWT. Powered by WordPress.org